toggle
和歌山市本町の小さな書店、本町文化堂。新刊書・雑誌の取寄せ、予約可。古書探しのお手伝い、買取もご相談ください。
イベントを読み込み中

« イベント一覧

俳人・堀本裕樹氏による「つくらない句会」-『六四五七五 虫の絵と俳句』出版記念-

8月30日 @ 16:00 - 18:00
¥1500

『六四五七五 虫の絵と俳句』(毎日新聞出版)の出版を記念して、著者で和歌山市出身の俳人・堀本裕樹さんによる「つくらない句会」を開催します。

【つくらない句会とは】 
通常の句会とは違い、参加者が俳句をつくるわけではなく、堀本さんが事前に用意した古今の俳句の中から皆さんが選句し、句会の雰囲気をお楽しみ頂きながら俳句の魅力について知り語らう、まったく新しいイベントです。俳句を詠んだことがない方でも気軽に参加していただけます。 ぜひご参加ください。

【8/26発売『六四五七五 虫の絵と俳句』著者 文・堀本裕樹 絵・桃山鈴子】
六四(むし)たちが躍りだす!五十の名句と細密画が響きあう。虫めづる俳人と『わたしはイモムシ』で話題の人気画家がおくる驚異の画文集!

【登場する句(一部)】
山国の蝶を荒しと思はずや  高浜虚子
高嶺星蚕飼の村は寝しづまり  水原秋櫻子
碧揚羽通るを時の驕りとす  山口誓子
蛍火が震へるほどの霧をやる  橋本美代子
兜虫漆黒の夜を率てきたる  木下夕爾
米搗虫跳ね起くるとき思郷かな  堀本裕樹
叩かれて昼の蚊を吐く木魚かな  夏目漱石
酔うてこほろぎと寝てゐたよ  種田山頭火
さしのべし手と綿虫と宙にあり  綾部仁喜

『六四五七五 虫の絵と俳句』(税込定価 3,300円)は、当日本町文化堂にて、お買い求めいただけます。書籍をお買い上げの場合はイベント参加費が300円引き(1200円/人)になります。つくらない句会終了後にはサイン会も予定しています。

堀本裕樹(ほりもと・ゆうき)
俳人。一九七四年和歌山県生まれ。俳句結社「蒼海」主宰。俳人協会幹事。國學院大学卒。句集『熊野曼陀羅』で第三十六回俳人協会新人賞受賞。著書に句集『一粟』、『俳句の図書室』、『芸人と俳人』(又吉直樹氏との共著)、『短歌と俳句の五十番勝負』(穂村弘氏との共著)、『富士山で俳句教室』などがある。


 

日時 ■ 8/30(土)16:00~18:00

場所 ■ 本町文化堂 2 階(和歌山市本町 3丁目 6)

料金 ■ 1,500円(当日現金にてお支払いください) 
新刊書『六四五七五 虫の絵と俳句』(税込定価 3,300円)を当店で購入の場合は、1,200円/人

問合せ・ご予約 ■ 下記申込フォーム、各SNSのDM、店頭、にて予約承ります。 TEL(073-488-4775)での受付は当店営業時間内に限ります。

    詳細

    日付:
    8月30日
    時間:
    16:00 - 18:00
    費用:
    ¥1500
    イベントカテゴリー:
    ,
    イベント タグ:
    , , , ,

    主催者

    本町文化堂
    電話番号
    0734884775

    会場

    本町文化堂
    本町3-6
    和歌山市, 和歌山県 6408033 Japan
    + Google マップ
    電話番号
    0734884775